スマートフォン専用ページを表示
ショートショート8ミリ映画アイデア メモ帳
最近のニュースなどをもとにしたショートショートのネタアイデアや8ミリ映画つくりのヒント覚え書きメモ。
コメント欄、アドレス記入の必須をはずしました。どんどんコメントください。
<<
寒くなってきましたね
|
TOP
|
絵コンテ(兼台本)は10枚シール用紙の形式で
>>
2014年12月23日
昨日の朝日新聞夕刊より「スマホでムービー」
夕刊の一面だが、「スマホで私も映像作家」という見出し。
スマホの画質が向上し、手軽に動画が撮れるようになった。
また、スマホのアプリなどで編集ができるそうだ。
【関連する記事】
帽子ずり落ち防止のこと!!
使ってもらいたがっている電話ボックスさん
隣の部屋からじーぃ
じぃー
写すならちゃんと撮ってよ・・・
NHK朝ドラ「べっぴんさん」引き上げ者のその後の様子
べっぴんさんでの衣装
posted by へいへいぽーら at 22:42|
Comment(1)
|
日記
|
|
この記事へのコメント
スマホの動画の設定ですでにインターバルを何秒にするか選択設定ができ、
タイムラプスになるようになっていた。ただし、再生は、1コマおそらく18分の1秒か24分の1びょうであろう、コマ数が少ないとまったく瞬間でしかない。
何千枚も自動でシャッターを切るようになっているのだと思う。
Posted by やまちー at 2014年12月31日 15:03
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
過去ログ
2019年11月
(4)
2019年09月
(1)
2019年08月
(1)
2019年06月
(4)
2019年04月
(4)
2019年02月
(1)
2018年12月
(2)
2018年10月
(1)
2018年09月
(5)
2018年06月
(1)
2018年05月
(1)
2018年04月
(1)
2018年03月
(4)
2018年02月
(2)
2017年12月
(2)
タイムラプスになるようになっていた。ただし、再生は、1コマおそらく18分の1秒か24分の1びょうであろう、コマ数が少ないとまったく瞬間でしかない。
何千枚も自動でシャッターを切るようになっているのだと思う。